会長挨拶


 日頃から市民並びに会員等の皆様には、ご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。また、昨年から続く新型コロナ・ウイルスの感染拡大により、スポーツ施設の使用制限や大会開催の中止等について大変ご迷惑をおかけしており、心からお詫びを申し上げるところであります。

 さて、お陰様をもちまして本協会法人化を行いましてからの事業運営においては順調に推移している所ではありますが、令和3年5月28日より「寒河江市体育協会」を「寒河江市スポーツ協会」に名称変更いたしました。これは、国のスポーツ基本計画の策定に基づき平成25年度に策定された「山形県スポーツ推進計画」に基づくものであり、全国的な体育協会の名称変更の流れとなっている所であります。

 名称変更によってこれまでの協会活動が大きく変化するものではなく、国の「スポーツ基本計画」では、時代の変化を踏まえ「年齢や性別等を問わず、広く人々が関心、適正等に応じてスポーツに参画することができるスポーツ環境を整備する」ことが主たる目的となっております。

 さらに、山形県における「スポーツ推進計画」の基本目標は、「山形の未来を拓くスポーツ文化の創造」としており、これらの目的に沿った事業活動を寒河江市スポーツ協会としても推進していくこととなります。つきましては、スポーツ協会への名称変更を機に、今後本市のスポーツ活動をこれまで以上に楽しく親しみやすく推進するとともに、スポーツ文化の更なる発展を祈念し、皆様のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

一般社団法人 寒河江市スポーツ協会

会長  遠 藤  正 幸